ホームページの作り方

NPOや社会的活動をしている法人ほどホームページが必要な訳

「いいことをやっているのに活動が認知されない」
「支援者を集めたいが、なかなか理解が広まらない」

この記事は、【NPO法人や、社会的活動を多く行う企業の情報発信について悩んでいる】皆さまへ向けて書いています。

皆さま、こんにちは。

日々、地域の課題の解決に向けて活動されていることと思います。
ただ、なかなか支援者が集まらなかったり、活動の認知度が上がらなかったりして、情報発信の方法に悩まれておられるという話も多く耳にします。

活動のために時間を使っているから情報発信まで手が回らないとの気持ちもわかるのですが、よい活動をすることと、情報発信をすることは同じように重要です。自ら行う情報発信は、継続的な活動を必ず後押ししてくれる存在となります。

情報発信の方法はさまざまな形がありますが、私たちはホームページをオススメします。
そこで、今回の記事では、ホームページが必要な理由や、その中に書いておく内容についてご紹介します。

NPOとホームページの関係1:ホームページが必要な理由

そもそものホームページの役割ですが、インターネット上で読めるパンフレットのようなものです。NPOでは活動内容を記したパンフレットを作りますよね。それをインターネットでも出そう、さまざまな人に見てもらおうというのがホームページを作る目的です。

多くのNPOでは情報発信のためにメディア(テレビ、新聞、フリーペーパー等)を活用していると思います。しかし、多くのNPOやソーシャルな企業が生まれている中で、取り上げられる機会はどんどん減っています。

活動の認知や支援者の輪を広げるためには、まず自らを知ってもらうことが大切。メディアに頼らずホームページで情報発信することは、その第一歩となります。

また、活動の認知を広げることで、社会課題の解決をより進められる可能性も秘めています。

NPOとホームページの関係2:寄付を集められる

支持者を集める等のメリットのほかにも、実は大きなメリットがあります。

ホームページで発信することによって、寄付の窓口や支援方法も広く伝えられることになります。活動を知った市民から「何か自分にできることはないか」と声が寄せられることも多いと思いますが、ホームページに書いておくだけで直接寄付の窓口を知らせることができるのです。

日本ではまだ寄付の文化が根づいていないと言われていますが、窓口さえわかれば寄付をしたいと思っている人はいます。特にメディアで取り上げられたときなど、「この活動なら支援したい」と思う人がインターネット検索してホームページを見つけるでしょう。

そのタイミングを逃さないように、ホームページで寄付窓口について書いておくだけ。これで活動費獲得に近づきます。

ホームページでの情報発信が、いかに重要なものかわかっていただけたと思います。

NPOとホームページの関係3:ホームページとSNSの比較

インターネットを使った情報発信には、ホームページのほかにもSNS(FacebookやTwitter、Instagramなど)を使った方法があります。

SNSはスマートフォンから簡単に発信が行えるため、一見すると簡単で手軽なようにみえます。しかし、文字数や閲覧できる人が限られるため、発信できる内容や範囲が限られます。また、こまめに情報を発信しなければ見つけてもらいにくいというデメリットもあります。

NPOは日頃の活動を行うことが第一で、情報発信はその次のはずです。あまり手間をかけなくて済むよう、ホームページで詳細な情報を発信し、それを広めるために補助的にSNSを活用するという形がベストです。

まずはホームページをきちんと作り、活動内容から寄付の方法までまとめて見れるように整えましょう。

NPOとホームページの関係4:ホームページに書いておく内容

ホームページは活動の信頼を得るのが最大の目的です。
発信できるなら、すべての情報を書いておくのがベストです。

  • 組織情報
  • 役員名簿
  • 活動目的
  • 活動・サービス内容
  • 活動実績
  • イベント告知・報告
  • 寄付の方法
  • 事務局連絡先、アクセス

前にも書きましたが、ホームページはインターネット上に置いておくパンフレットです。パンフレットを作るときに書くような内容が基本で、それに合わせて活動の実績や告知、報告を随時足していくという形がよいでしょう。

更新頻度については、毎回活動が終わるたびに報告を書くのは大変かもしれません。3カ月に1度であったり、上半期・下半期に1度など決めておき、時間を取ってまとめてアップするのも効率的です。

まとめ

ホームページの必要性について、ここまでまとめてきました。
ホームページの体裁を整えてさらに余裕があれば、ブログを書いたりSNSを並行して活用したりと広げていくのが正しい流れです。

支持者や寄付の獲得のためにも、普段の活動を合わせてホームページの制作・更新をぜひ行っていってください。

ホームページ簡単制作 PAGEKit

どうしてもホームページ作りが難しいという場合はページキットにおまかせください。

かんたん3ステップ最短15秒で、業種ごとにぴったりの文章が入ったホームページが作れます。サポートつきで30日間無料でお試しいただけます。

サンプルを作ってみる